2014年6月2日月曜日

父親の実家は千葉県鴨川市のどこだ!?

住所特定の裏技 -地理情報-

中1(2009年)の4月ころ、最後に訪問した鴨川市。
病床にいた父方の祖父の見舞いに行く話が上がった矢先にその祖父は亡くなった。
祖父の葬式が目的で訪れたが、父の実家周辺の記憶の回想をしよう。

・比較的沿岸部である
・家の近くにやや広めの川が流れており、橋がかかっていた
・空を猛禽類が飛んでいた
・山っぽい地形にも似ていて、坂が多めだった、実家と葬儀に係り会食した店、葬儀を挙げた寺院の途中の道路はバスにとって狭く、坂道が多かった
・推測の域を出ないが、最寄り駅は安房鴨川駅


なおかつ、亡くなった祖父が漁師だったこと、生きていた祖母(2009年以降からは近況不明)は農家だったことから、海と農地が近くにあるということも推測された。
ここで言う祖母はもちろん、牛久の痴呆の方ではない。


上記の特徴を踏まえ探してみると鴨川市貝渚(かいすか)がこれにあたる。
2014年6月現在、近辺がストリートビュー不能なため確たる証拠及び断定はできないのだが、航空写真の状況や、西の多くが農地、南側に山のような地形(そこに猛禽類が生息している?)、東端が漁港であるため、特徴が多く一致している。
町域に加茂川という川も流れているし、河口付近の集落・漁村に住んでいるのか?
対岸に橋が複数かかっているようで、ここからの眺めをストリートビューしたかったり。

あとは、私の苗字(旧字体・新字体に分かれるため、両方)を苗字でポンにて千葉県内に絞込み、検索するとこの住所に該当する世帯が存在するようだ。
これもまた繋がる状況証拠となる。


追記: 6月5日
2日の時点ではストリートビュー出来なかったが、今日埼玉県内を適当にストリートビューしてたら最新のストリートビューが反映されてたことを知り、急いで鴨川を見直すと、案の定貝渚もストリートビューできた。
改めて現地を見直すと、色褪せた記憶にも少し似たような、薄く影形が合った気がした。
やはり貝渚なのだろうか?
橋の名前→かもがわマリーンブリッジ






オマケ -雑学-

鴨川市は日蓮大聖人様の故郷であり、鴨川の祖母も南無妙法蓮華経を唱えていた。
南無妙法蓮華経を知ったのも中1の時、鴨川ね。
2009年4月、祖父の訃報は3時間目頃の授業中だったか。
その前の週末に「今度、お見舞いに行こう」と父親から話された矢先であった。
そして、馳せ参じた日の夕方に、勤行と思しき局面に立ち会った。
祖父母宅に数日泊まったのも、地元千葉に残った他の親戚と違い、父・私は遠方からホテルも取らずに即日集い来たったためである。
南無妙法蓮華経以外聞き取れなかったのは、他の読経ではないか。

市民の多くが日蓮系?
日蓮の故郷は鴨川市小湊のあたり。
これにちなんで寺院は「誕生寺」と言う。
近所のトンネル名が「日蓮トンネル」と、メッカ臭さプンプンじゃないか!
なお、私は小湊のあたりへ訪れた記憶は無い。。。

都市開発好きとしておさえたい鴨川のポイントは、「鴨川グランドタワー」というバブル高層ビル。
鴨川グランドホテルなどと共に開発された。
鴨川シーワールドの近くに立地しているため、観光集客に一役買う。
この通り、房総半島南部=安房における最強の観光都市の地位を獲得できたのも、日蓮大聖人様のご利益と見られるだろう。
千葉県内の観光地でも、成田山新勝寺や九十九里浜に匹敵する。
市民一丸となり勤行に励んだために功徳を得られたに違いない!

日蓮信徒鴨川を行脚せよ!!by愛玉県民

ところで、親鸞は親鸞聖人って言うんだね、宗派の開祖は聖人なのか。
・・・鎌倉の新興仏教らしい開祖への敬称だよ。

日蓮大聖人といえば、日蓮正宗破門の顕正会
ここの本部たる大宮区寿能町に行ったことがある。
同時にここは大宮公園や、大宮アルディージャ本拠地、及びあの尖閣諸島所有者たる栗原さんの所在地or至近の場所でもある由緒正しい高級住宅地だ。
栗原さんと顕正会の関係が取り沙汰されており・・・
寿能町かっこいい!この名前がポテンシャルを表す。
努力次第でシナノを超せるわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

当ブログのコメント欄は、読者から、当ブログ記事の誤字・脱字の報告や、記事の話題に関する建設的な提案がされる、との期待で解放されていました。
しかし、当ブログ開設以来5年間に一度もそのような利用がされませんでした (e.g. article-20170125, article-20170315, article-20190406)。
よって、2019年5月12日からコメントを受け付けなくしました。
あしからず。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。